- 令和7年2月定期議会
- 2月19日
- 本会議 一般質問
|
1.デマンド交通について
2.介護保険制度について
3.公園の整備について |
 |
- 令和6年12月定期議会
- 12月4日
- 本会議 一般質問
|
1.居住支援体制について
2.地域防災計画について
3.女川原発再稼働について |
 |
- 令和6年9月定期議会
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1.健康診査等の費用負担について
2.女川原発の再稼働について |
 |
|
1.「こども誰でも通園制度」について
2.学校給食費の無償化について |
 |
- 令和6年2月定期議会
- 2月19日
- 本会議 一般質問
|
1.帯状疱疹ワクチンの補助について
2.女川原発再稼働について |
 |
- 令和5年12月定期議会
- 12月13日
- 本会議 一般質問
|
1.避難行動要支援者マニュアルについて
2.空き家になっている館山市営住宅の解体について |
 |
- 令和5年6月定期議会
- 6月13日
- 本会議 一般質問
|
1.ひきこもり対策について
2.ヤングケアラーについて |
 |
- 令和5年2月定期議会
- 2月21日
- 本会議 一般質問
|
1.避難行動要支援者マニュアルについて
2.補聴器購入助成と聴力検査について |
 |
- 令和4年12月定期議会
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1.生活保護制度の周知について
2.急激に進む少子化が保育施設に及ぼす影響とその対策について |
 |
- 令和4年9月定期議会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1.東和バイオガス発電所建設計画について
2.新図書館整備について |
 |
|
1.学校給食費の保護者負担の軽減について
2.自主防災組織の防災力向上について |
 |
- 令和4年2月定期議会
- 2月24日
- 本会議 一般質問
|
1.子どもの新型コロナウイルス感染防止について
2.健康なまちづくりについて
3.補聴器購入の助成制度について |
 |
- 令和3年12月定期議会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1.乳房補正具の購入費用の助成について
2.登米保健所の再編について
3.幼児施設の防犯対策について |
 |
|
1.特別障害者手当の周知見直しを
2.障害者の方の軽自動車税減免の手続きについて |
 |
- 令和3年6月定期議会
- 6月30日
- 本会議 一般質問
|
1.学校給食費の無償化について
2.生理用品の配布について
3.地域医療の充実について |
 |
- 令和3年2月定期議会
- 2月18日
- 本会議 一般質問
|
1.国保料、子どもの均等割軽減について
2.保育園の食材料費負担について |
 |