| 
							令和7年9月定期議会9月12日本会議 一般質問 | 1.国民健康保険制度について 2.登米市芭蕉祭俳句大会について
 |  | 
																													
					| 
							令和7年6月定期議会6月23日本会議 一般質問 | 生活保護制度について |  | 
																													
					| 
							令和7年2月定期議会2月19日本会議 一般質問 | 1.墓地、墓碑及び埋葬等について 2.指名競争入札について
 |  | 
																													
					| 
							令和6年12月定期議会12月10日本会議 一般質問 | 1.小・中学校の不登校児童・生徒の現状と対策について 2.登米市芭蕉祭俳句大会の中止、事業の終了について
 3.「長沼温泉ヴィーナスの湯」の休業予告について
 |  | 
																													
					| 
							令和6年9月定期議会9月12日本会議 一般質問 | 1.令和5年度の敬老行事補助金交付事務に係る不適正な事務処理と登米市公印規程について 2.文化・芸術活動等について
 |  | 
																													
					|  | 1.「(仮称)地域交流センター」について 2.地域公共団体としての本市における障害者雇用の現状について
 3.文化・芸術活動等について
 |  | 
																													
					| 
							令和6年2月定期議会2月20日本会議 一般質問 | 1 「(仮称)地域交流センター」について 2 合併特例債について
 |  | 
																													
					| 
							令和5年12月定期議会12月14日本会議 一般質問 | 1.選挙公約について 2.地方自治体における二元代表制について
 3.(仮称)地域交流センター建設計画について
 |  | 
																													
					| 
							令和5年9月定期議会9月11日本会議 一般質問 | 1.ふるさと納税について 2.石ノ森章太郎ふるさと記念館及び生家等の維持・管理の現状について
 3.サトル・サトウ・アートミュージアムについて
 |  | 
																													
					| 
							令和5年6月定期議会6月13日本会議 一般質問 | 1.(仮称)地域交流センターについて 2.旧東和町米谷相川部落集会所に係る随意契約による賃貸借契約について
 3.登米芭蕉祭俳句大会について
 |  | 
														
																	
								大地の会
																			
					| 
							令和5年2月定期議会2月20日本会議 一般質問 | 1.本市議会事務局の拡充・強化について 2.随意契約について
 |  | 
																													
					| 
							令和4年12月定期議会12月5日本会議 一般質問 | 1.野良猫、地域猫等に関する諸問題について 2.随意契約等について
 |  | 
																													
					|  | 1.自主財源について 2.随意契約について
 |  | 
																													
					|  | 本市職員の初任給の誤算定問題について |  | 
																													
					| 
							令和4年2月定期議会2月22日本会議 一般質問 | 本市の観光政策について |  | 
																													
					| 
							令和3年12月定期議会12月7日本会議 一般質問 | 1.自然災害対策(防災、減災)について 2.本市職員の初任給の誤算定に係る諸問題について
 |  | 
																													
					|  | 旧東和町相川部落集会所(旧米谷国民学校相川分教場)について |  | 
																													
					| 
							令和3年6月定期議会6月28日本会議 一般質問 | 1.地方自治について 2.市長、副市長、教育長等の給料について
 3.ポーランドボートチームの受入れ体制について
 4.旧東和相川部落集会所(旧米谷国民学校相川分教場)について
 5.石ノ森章太郎ふるさと記念館について
 |  |