- 令和7年2月定期議会
- 2月20日
- 本会議 一般質問
|
火伏行事 米川の水かぶりの日を休日に |
 |
- 令和6年9月定期議会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1.各総合支所における教育事務所のあり方について
2.交流人口拡大に向けた地域資源の活用について |
 |
- 令和6年2月定期議会
- 2月20日
- 本会議 一般質問
|
1.地域高規格道路について
2.トキと共生する里地づくりについて |
 |
|
旧登米高等尋常小学校を国宝に |
 |
- 令和5年2月定期議会
- 2月17日
- 本会議 一般質問
|
地域高規格道路について |
 |
|
トキが舞う里を目指して |
 |
- 令和4年2月定期議会
- 2月22日
- 本会議 一般質問
|
1.みやぎ県北高速幹線道路について
2.三陸縦貫自動車道について |
 |
|
高齢者に優しいまちづくりについて |
 |
- 令和3年6月定期議会
- 6月29日
- 本会議 一般質問
|
1.歴史的建造物の展示品等のリニューアルについて
2.予備消防団員制度の創設について |
 |
- 令和3年2月定期議会
- 2月17日
- 本会議 一般質問
|
1.産業の振興について
(1)輸出用米の取り組み
(2)和牛の粗飼料確保と消費拡大
2.企業誘致による人口減少対策について |
 |